新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、日本でも外出の自粛が要請され、これまでの日常が急速に非日常へと変わっていった。
当たり前のように日々人に会い、飲食を共にし、他人と時間を共有していた日々から一転、オフィスに通うこともできず、それぞれが自宅でリモートワークやリモート飲み会を行う日々が4月から続いている。
家から出られず、昨日と同じ今日を迎える日々の中で、日本よりも早い段階からロックダウンや外出自粛となった中国では、ある日本人YouTuberの動画が話題となった。
それが、YouTuber/Artistのあさぎーにょ氏が12月27日に公開し、公開3日で300万回再生を突破した短編映画「ハロー!ブランニューワールド」だ。
「もう限界。無理。逃げ出したい。」というタイトルで公開された動画は、一見するとYouTuber/Artistのあさぎーにょ氏が熱海に行く様子をVlog風に撮影した動画となっている。が、見進めていくと、ただのVlogではなく、物語が組み込まれており、メッセージ性を持った短編映画だということに視聴者は気づいていく。
この動画は、CHOCOLATE Inc.(以下、チョコレイト)がSPOTTED PRODUCTIONSと共同で立ち上げたインターネット動画レーベル「37.1°」が手がけており、サントリー食品インターナショナル株式会社がスポンサーだ。