archive

こんにちは、編集長の石井リナです。

アパレルブランドや化粧品ブランドなどのレセプションパーティーでは、新商品の発表をする場であり、その場に来場したメディアやインフルエンサー、クライアントの心を掴むため、日々様々な施策が用意されています。

 

あるイベントではメリーゴーランドが用意されたり、あるイベントではナイトプールでイベントを実施したりと、来場者の印象に残るよう、様々なおもてなしや仕掛けを用意しています。10月5日に化粧品ブランド「GUERLAIN」(ゲラン)が行った新作リップのリリースイベントでは、旅のコンセプトを掲げ、ストーリー性のあるイベントとなり、来場者を引き込むイベントとなっていたのでご紹介したいと思います。

★イベント前

毎年恒例、Vogueが主催のショッピングイベント、「VOGUE FASHION’S NIGHT OUT」(ヴォーグ ファッション ナイト アウト)通称「FNO」に、COMPASS編集部が潜入してきました!

FNOとは、VOGUEがファッション業界の活性化を目的として、2009年より世界各地で開催している一夜限りのショッピングイベントです。東京では、原宿・表参道・青山の3つのエリアで開催され、動員数は30万人にも及びます。エリア内に店舗を構えるショップブランドやレストラン、カフェなどが一体となり、FNOならではのコンテンツやサービスを用意し、買い物をより楽しませるファッションイベントです。

写真撮影してもらう為の施策として、様々な施策が用意されていました。今回は、プロップやアイテム、フードに分けて紹介していきます。デジタルコンテンツについては、

The BOSCOが2012年にシカゴで行われた音楽フェスティバルPitchfork Music Festival(ピッチフォーク・ミュージック・フェスティバル)で、eMusic & Mother(イーミュージックアンドマザー)とコラボレーションをした時の事例を紹介します。光・音楽・写真が融合している斬新的なフォトコンテンツで、印相的な写真を撮影することができる施策です。

eMusic & Mother x The BOSCO

リアル店舗でのセールスやプロモーションといえば、店頭での声かけや、ポスターなどの広告、あるいはショーウィンドウを素敵に飾ることなどがあげられます。自社のブランドを知らない、街を歩いている人々にお店の中に入ってもらうためには、ショーウィンドウで何かを仕掛ける必要があります。

今回は、ショーウィンドウを活用して、来店促進を図る、ユーザーとコミュニケーションを図った先進事例をご紹介します。

ショーウィンドウからブランドストーリーを発信ーHiut Denim Co.(ヒウトデニム)

イギリスは西ウェールズのCardiganという小さな町にあるジーンズブランド、Hiut Denim Co.は、ロンドンのセレクトショップRivet&Hideのショーウィンドウにて、ブランドのストーリーや製品の詳細を伝えるプロモーションを行いました。

こんにちは、石井リナです。

9月17日(土)~19日(月)の3日間にかけて、「ULTRA JAPAN 2016」(ウルトラジャパン2016)が開催されました。ウルトラジャパンといえば、ダンスミュージックをメインとした音楽フェスティバルで、今年度は12万人を動員、さらに経済効果は139億円、レガシー効果も含めると154億円とも言われています。
ultrajapan

アメリカにあるThe BOSCO(ボスコ)という企業をご存知でしょうか?The BOSCOは2011年12月にAaron Fisher-CohenとNick Fehrが始め、現在アメリカのブルックリンなど4か所に拠点を置くデジタルフォトブースの会社です。The BOSCOが提供するサービスは、ただフォトブースで写真を撮ってSNSにポストをするというものではありません。彼らの最大の特徴は、新しい芸術作品となるような写真と、ブランドとコラボレーションをしたユニークな体験を創り、提供するということ。

また、The BOSCOはメディアからも注目されています。例えば、NYLONの「Where To Find The Best Photo Booths In

LINE株式会社が7月9日、10日の2日間に渡って開催したイベント、「LINE Creators Festa 2016 –スタンプの祭典-」へ取材に伺ってきました。これはユーザーがLINEスタンプを制作・販売できるプラットフォーム、「LINE Creators Market(ライン クリエイターズマーケット)」のテーマである、「個人の創作活動の支援」と「クリエイターの活動に焦点を当てる」ことを現実空間に再現したイベントで、「クリエイターとユーザーの交流」や「クリエイター同士の交流」を目的に開催されました。
  LINE2                  

会場には多くのブースが設置され、来場された女子中高生からカップル、親子連れまで幅広い年齢の方々が来場しました。今回はそんなイベントの様子をお届けしていきます。

こんにちは、石井リナです。

インスタジェニックなデジタルアートの体験型イベントは、日本のみならず世界でも人気を博しており、人々の中でもイベントとして定着し始めました。日本にはteamLab(チームラボ)やRhizomatiks(ライゾマティクス)など、世界で活躍するクリエイター集団もいます。

先日クリエイティブチームのNAKED(ネイキッド)が開催した体験型イベント「FLOWERS BY NAKED presents 魅惑の楽園女子会」においても女の子が500人ほど集まり、大変な賑わいをみせました。

IMG_6002_R

近年テクノロジーの急速な発達により、様々な革新的なサービスが多く登場していますが、飲食業界でもテクノロジーの参入が盛んになっています。日本での事例はまだまだ少ないですが、海外ではテクノロジーの進んだフードショップが増えています。今回はそんな海外のフードショップがどのようなテクノロジーを活用したサービスを行っているのか、5つの事例とともにご紹介します。

eatsa(イーツァ)

technology5